本日もお越しいただきありがとうございます。

Photoshopのレイヤーのマッティングの使い方の例 合成した画像の不要な縁を消す

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています

ページトップのイメージ画像

 Adobe® Photoshop®で画像を合成するとき、不要な縁を消してきれいに合成できるレイヤーのマッティングという機能があります。

スポンサーリンク

レイヤーのマッティングの「不要なカラーの除去」の使い方

通常の使い方

 画像データ上で合成したいものを選択し、レイヤーマスクを作って、切り抜いた状態にします。

レイヤーマスクを作って切り抜いた画像

レイヤーマスクを作って切り抜いた画像

レイヤーマスクで切り抜いたレイヤー

レイヤーマスクで切り抜いたレイヤー

 合成先の画像データに切り抜いたレイヤーを乗せて合成します。
 単純に合成すると不要な縁が見えて、合成した感じが強く出ます。

単純に合成して、不要な縁が見えている状態

単純に合成して、不要な縁が見えている状態

 レイヤーパネルで、レイヤーマスクで切り抜いたレイヤーを選択した状態にし、メニューから[レイヤー>マッティング>不要なカラーの除去]と進むと「不要なカラーの除去」のダイアログが表示されます。
 「量」のスライダーを操作して不要なカラーを除去する強さを調整し「OK」をクリックします。

「不要なカラーの除去」のダイアログ

「不要なカラーの除去」のダイアログ

 不要な縁が見えないような処理が加わり、綺麗な合成状態になります。

「不要なカラーの除去」を使った結果

「不要なカラーの除去」を使った結果

レイヤーマスク適用済みのレイヤーに「不要なカラーの除去」を使う方法

 「不要なカラーの除去」はレイヤーマスクで切り抜いたレイヤーに使えますが、レイヤーマスクを適用して周囲を削除して切抜き状態にしたレイヤーには適用できません。

レイヤーマスクを適用して周囲を削除した状態の画像

レイヤーマスクを適用して周囲を削除した状態の画像

周囲を削除した状態のレイヤー

周囲を削除した状態のレイヤー

 不要な部分を削除したレイヤーを選択して[レイヤー>マッティング>不要なカラーの除去]と進んでも、「不要なカラーの除去」がグレーアウトになって選択できない状態になっています。

 しかし、不要な部分を削除した切り抜き状態の画像しか手元にない場合、作業の都合上すでにレイヤーマスクを適用済みでそのまま作業を進めたい場合、などがよくあります。
 以下の方法でレイヤーマスク適用済みのレイヤーに「不要なカラーの除去」を使うことができます。

1.レイヤーマスクを作る

 レイヤーパネルで、MacならCommandキーを押しながら切り抜いた状態のレイヤーをクリックし、レイヤーの透明部分を選択範囲として読み込みます。

レイヤーの透明部分を選択範囲として読み込む

レイヤーの透明部分を選択範囲として読み込んだ状態

 レイヤーパネルで、切り抜いた状態のレイヤーを選択した状態で「レイヤーマスクを追加」ボンタンをクリックし、切り抜いた状態のレイヤーにレイヤーマスクを追加します。

不要な部分を削除済みのレイヤーにレイヤーマスクを追加した状態

不要な部分を削除済みのレイヤーにレイヤーマスクを追加した状態

2.「不要なカラーの除去」を使う

 すでに不要な部分を削除してあるレイヤーではありますが、レイヤーマスクを追加したことで「不要なカラーの除去」が使える状態になります。

 あとは普通に「不要なカラーの除去」を使います。

スポンサーリンク

「フリンジ削除」「白マット削除」「黒マット削除」も不要な縁を消す機能

 「フリンジ削除」「白マット削除」「黒マット削除」も不要な縁を消す機能です。
 レイヤーマスクで切り抜いた状態のレイヤーでも、レイヤーマスクを適用して不要な部分を削除済みのレイヤーでも使えます。

 必要になったらそれぞれを使ってみて、最も良い結果になるものを使うと良いでしょう。

 以上、レイヤーのマッティングの使い方の例でした。

Photoshopの使い方

平間フォトレタッチ事務所
 フォトレタッチ作業が必要な際に当事務所へお問い合わせ頂けますと幸いです。

    業務の一例
  • 建築・不動産関連の写真のレタッチ
    【電線・電柱・通行人・自動車・その他不要物消去/空合成/歪み補正/明るさ・コントラスト・色調整 など】
  • ファッション関連の写真のレタッチ
    【モデルの肌のレタッチ、その他人物写真の各部分のレタッチ、体型調整、服のシワ修正、服の色修正、服のタグ修正、服の袖やズボンの裾の長さ変更、服のシルエット修正、服のディテール強調、モデル写真に商品のみ別画像を合成 など】
  • 結婚式場などイベント会場の写真のレタッチ
    【空合成、窓外風景合成、枯れ木に葉や花の合成、機材などの不要物消去、照明点灯、別カットからモデル合成、太陽光の演出、海の合成・演出 など】
  • 種々の商品写真のレタッチ、複数のカラーバリエーションの商品画像作成
    【1種類の商品写真から複数の色のバリエーションの商品写真を作成、商品の色調整、ロゴ修正、商品の背景合成 など】
  • 色見本の出力の納品
    【レタッチ済み画像データの納品と共に、色見本としてレタッチ済みデータをプリンター出力してご指定の場所に発送 など】
平間フォトレタッチ事務所
個人で運営しているフォトレタッチ事務所です。

写真・グラフィック出力サービス 平間フォトレタッチ事務所
 ハーネミューレ、イルフォード等の高級ファインアート紙への写真作品のプリント、広色域のプリント、CMYKデータのプリンター出力などが必要な際に当事務所へお問い合わせ頂けますと幸いです。

写真・グラフィック出力サービス
広色域・高画質で高級ファインアート紙等にインクジェットプリンター出力を行うサービスです。(運営:平間フォトレタッチ事務所)
スポンサーリンク