本日もお越しいただきありがとうございます。

デジカメ写真を自分で修正

デジカメ写真を自分で修正

写真の失敗の代表例 全体が白っぽくなってしまった写真を直す方法

写真を撮影した場合、全体に白っぽくなってしまうという失敗がよくあります。 全体に靄がかかったように白っぽくなった写真は、画像処理の最も基本的な操作で簡単に直ります。  ここでは、全体に靄がかったように白っぽくなってしまった写真の直し方を紹介...
デジカメ写真を自分で修正

スナップ写真のレタッチの例 明るさ、色調補正

暗めに写った屋外のスナップ写真の、明るさ・色調補正などフォトレタッチの例です。Photoshopのプラグイン Camera Rawで明るさ・コントラストを調整 以下の写真をレタッチします。元の写真Adobe® Photoshop®のプラグイ...
デジカメ写真を自分で修正

スナップ写真のレタッチの例 暗めに写った冬の屋外の写真

暗めに写った、冬の屋外で少年が三輪車で遊んでいるスナップ写真のレタッチの例です。Adobe® Photoshop®のプラグイン Camera Rawで明るさ・コントラストを調整 以下の、冬の屋外で三輪車で遊ぶ少年の写真をレタッチします。 暗...
デジカメ写真を自分で修正

スナップ写真のレタッチの例 室内で暗めに写った少年の写真

スナップ写真のレタッチの例です。 室内で、暗めで色かぶり気味に撮影された少年の写真をレタッチしてみます。Adobe® Photoshop®で下準備する 以下の写真をレタッチします。元の写真 ハイライト(真っ白に近い部分)がない状態の写真にな...
デジカメ写真を自分で修正

スナップ写真のレタッチの例 曇天の屋外で暗めに写った少年の写真

曇りの日の屋外で、暗めに写った少年の写真のレタッチの例です。Adobe® Camera Rawで明るさ、コントラストの調整 元の写真は以下の通りです。元の写真 Adobe® Photoshop®のプラグインのCamera Rawで、明るさ、...
Photoshop Elementsの使い方

Photoshop Elementsでシャープネス処理をする方法・手順

デジカメで撮影した写真はそのままではシャープさが足りないので、たいていシャープにする処理をします。 シャープにする処理は、撮影したままのデータに施してもうまくいきません。 ここではAdobe® Photoshop® Elementsでシャー...
Photoshopの使い方

風景写真の曇り空を晴れた青空に変更する方法 画像編集ソフトを使用して

曇りの日に撮影した写真を何かに使うとき、曇り空を晴れの日の青空に変更したい場合は多いでしょう。 画像編集ソフトを使用して空だけ変更することができます。 ここでは画像編集ソフトで風景写真の空を差し替える方法を紹介します。Photoshopの「...
Photoshopの使い方

人物写真の美肌処理をする方法、手順の一例

ポートレイトなど人物の写真を撮影したとき、肌をきれいに処理したい場合は多いでしょう。 ここでは人物写真の肌を画像編集ソフトを使って美肌になるよう処理する方法をご紹介します。肌の処理は用途や要望次第で加減する美肌処理をするかどうかは場合による...
デジカメ写真を自分で修正

写真編集レタッチソフトの比較・紹介 自分で写真の明るさ・色調補正をする

写真を撮ったとき、明るさ、コントラスト、色などをもう少し調整したい場合はよくあります。 写真編集ソフトを使って自分で写真に調整を加えてみようと思う人は多いでしょう。 初心者向けのフォトレタッチソフトの使い勝手等をいくつかみてみます。Phot...
PhotoDirectorの使い方

PhotoDirectorの使い方 基本的なフォトレタッチの手順の一例

価格が手頃な写真編集ソフトにCyberLink® PhotoDirector®があります。 PhotoDirectorは価格が手頃ですが、Adobe® Photoshop® Lightroomとほぼ同じような処理ができます。 ここではPho...
PhotoDirectorの使い方

PhotoDirectorのカラーマネジメントの仕様を確認してみる

CyberLink®の写真現像、レタッチソフトPhotoDirector®にはAdobe® Photoshop®のような細かいカラーマネジメントの設定欄はないようです。 しかし、写真の作業をするならカラープロファイルがどのように扱われるかは...
PhotoDirectorの使い方

PhotoDirectorによるポートレート写真のレタッチ 手順の一例

CyberLink®の写真現像、レタッチソフトPhotoDirector®には人物の写真を編集するためのツールが複数用意されており、PhotoDirectorだけを使って人物写真を仕上げられます。 PhotoDirectorだけを使ってポー...
PhotoDirectorの使い方

PhotoDirectorで空を合成し、光やフレームで演出、装飾する

CyberLink®の写真現像、レタッチソフト「PhotoDirector®」は、Adobe& Photoshop® Lightroomのように基本的な現像、レタッチが行える他に、写真の空を合成して差し替えたり、光の効果の追加、飾りのフレー...
Photoshop Elementsの使い方

Photoshop Elementsでデジカメ写真の色調補正・明るさ調整をする方法 詳しい使い方

ここでは、Adobe® Photoshop® elementsを使用し、デジカメで撮影した写真を調整する手順の一例をご紹介します。 この記事では、元々コントラストがちょうどよく撮影されている写真をレタッチする場合を取り上げます。より簡単な方...
Photoshop Elementsの使い方

Photoshop elementsで写真の明るさ・色などを調整する方法 基本的な手順

デジカメで写真を撮った時、多少不満が残る写真になることもあるでしょう。暗すぎる、明るすぎる、色が少し変、などです。ここではAdobe® Photoshop® elementsを使って写真の明るさ、色等を調整する、基本的な手順をご紹介します。...