本日もお越しいただきありがとうございます。
カラーマネジメントの理屈

カラーマネジメント全体の理屈の説明 細かいことは省略して分かりやすく 〜カラーマネジメント入門 第0回〜

デジカメで写真を撮ったり、スキャナーで写真をスキャニングし、モニターで見て、パソコンで操作して、プリンターで印刷する、といった作業を問題なく進めるには、おおまかにでもカラーマネジメントの知識が必要です。ややこしい要素は省略して、カラーマネジメント全体の理屈の雰囲気をおおまかにご説明します。
Photoshopの使い方

2色分解の方法 RGBのカラー写真からMK版で 特色二色印刷用に

Adobe® Photoshop®でRGBからCMYKへの4色分解は、単純にプロファイル変換の操作だけで可能です。  ところが特色(スポットカラー)2色で印刷するための2色分解は難易度が高い作業です。  ここでは、何かの参考に、RGB画像を...
Photoshopの使い方

2色刷りデータに 特色インクを適用しインクジェットプリンターで印刷

業務向けのカラーマネジメント関連の機能がある複合機なら、2色印刷用のデータに特色インクを適用して出力できるものもあります。  そのような機器がなく、普通のインクジェットプリンターで特色インクを適用した色で出力したいケースもあるでしょう。  ...
デジカメ写真を店でプリント

AdobeRGBで撮影した写真を、店でプリントするための色の変換方法

デジカメでAdobeRGBのモードを使って撮影した写真を店でプリントすると、くすんだ色でプリントされてしまうことが多いです。  sRGBで撮影すれば解決するとはいえ、念のためより広い色空間であるAdobeRGBで撮影しておきたいという場合も...
色に関する基礎知識

RGBの色を、色を変えずにCMYKに置き換える。CMYKの数値の求め方

パソコン画面にRGBの色が表示されていて、その色をCMYKで表したいような場合がよくあります。  そのような場合、いくつかの条件を決めないとRGB(●,●,●)はCMYK(●,●,●,●)です、と言うことができません。  ここでは、あるRG...
カラーマネジメント関連機器

Color Checker Passportとはカメラのカラーマネジメント用ツール

ディスプレイやプリンターはキャリブレーション作業・デバイスプロファイル作成によってカラーマネジメントを行なってカラーマッチングができます。  デジタルカメラもデバイスプロファイルのようなものをつくってカラーマネジメントを行うことができます。...
写真のスキャニング・データ化

大量のプリント写真のスキャン スキャニングサービスの利用が現実的

ネガからプリントした大量の紙焼き写真をデジタル化したいケースは多いでしょう。  家庭のスキャナーである程度の画質でスキャンすることは可能ですが、かなり時間がかかるため、社会人が働きながら行うのは非現実的です。  ここでは、プリントした紙焼き...
写真のスキャニング・データ化

大量の写真フィルムのスキャン スキャニングサービスの利用が現実的

フィルムカメラで撮影した大量のフィルムをスキャナーでスキャニングしデジタル化したいケースは多いでしょう。  家庭のスキャナーである程度の画質でスキャンすることは可能ですが、かなり時間がかかるため、社会人が働きながら行うのは非現実的です。  ...
カラーマネジメントでよくある疑問

プリンターとオフセット印刷のインク 同じCMYKでも色は違う

インクジェットプリンターやレーザー・LEDプリンター等にはCMYKのインクやトナーが使われています。オフセット印刷もCMYKのインクを使います。  同じCMYKなので、同じ色のように感じるかもしれませんが、違う色です。  ここでは、プリンタ...
写真のスキャニング・データ化

FUJIFILM®のフィルムスキャンサービスはスナップ写真のデータ化に十分

以前フィルムカメラで撮影した大量のフィルムを、パソコンで使えるようデータ化したい場合がよくあります。  富士フイルム®公式 写真フィルムの「フィルムスキャンサービス」は、スナップ写真のデータ化に十分な内容です。  ここでは、2L判プリントに...
Photoshopの使い方

Photoshopの自動化の方法 アクションで無理ならscriptで

仕事でAdobe® Photoshop®を使っていると、時間の短縮のために自動化する必要が出てきます。  アクションで自動化するのは簡単です。  しかし、場合によってはアクションで記録するのが困難な操作を自動化したいこともあります。  ここ...
カラーマネジメントの基本

液晶ペンタブレットをキャリブレーションする方法

液晶ペンタブレットは液晶ディスプレイなので、キャリブレーションしたい場合が多いでしょう。  ところが、普通の液晶ディスプレイのキャリブレーションより一見分かりにくく感じます。  ここでは液晶ペンタブレットをキャリブレーションする方法をご紹介...
カラーマネジメントでよくある疑問

モニターの輝度は何を基準に調整するべきか キャリブレーションの輝度目標の決め方

モニターのキャリブレーションでは、輝度、白色点の色など、目標を自分で決めます。  このとき、何を基準に目標を決めれば良いか迷うことも多いかもしれません。  ここでは、モニターキャリブレーションにおける輝度の目標の決め方をご紹介します。 ディ...
Photoshopの使い方

Photoshopによる色調補正 どの機能を使えば良いか

Adobe® Photoshop®で色調補正をするための機能はいくつもあります。  どの機能を使って色補正をするべきか迷うことも多いかもしれません。  ここでは、Photoshopの色調補正でどの機能を使えば良いか、一例をご紹介します。 色...
カラーマネジメントツールの使い方

カラーマネジメントモニター 基本的なキャリブレーション作業の手順の一例(ColorNavigator6を使用)

カラーマネジメントモニターのキャリブレーション作業ではいくつか自分で設定を選ぶ必要があります。  また、測色器の種類によって選択肢に少し差があることもあります。  ここでは、EIZO®のカラーマネジメントモニターの基本的なキャリブレーション...