本日もお越しいただきありがとうございます。
カラーマネジメント関連機器

Spyder 5 PRO 初心者向けより少し上位のディスプレイキャリブレーションツール

ディスプレイのキャリブレーションツールのColorMunki Smile(カラーモンキースマイル)やSpyder®5 EXPRESSは初級者向けですが、もう少し詳しい設定ができる「Spyder®5 PRO」があります。  ここでは、「Spy...
カラーマネジメント関連機器

Spyder 5 ELITE 目標の設定が自由な上位のモニターキャリブレーションツール

ディスプレイ表示を正確にする道具に、datacolorのディスプレイキャリブレーションツール中で上位の「Spyder®5 ELITE」があります。  ここでは、「Spyder5 ELITE」はどういうキャリブレーションツールなのかまとめてみ...
写真のスキャニング・データ化

過去に撮影した大量のフィルムをスキャンする場合に向いているスキャナー

フィルムカメラの時代に撮影した大量のネガフィルムをお持ちの方も多いでしょう。  ここでは、過去にフィルムカメラで撮影した大量のネガフィルムを自分でスキャンする場合に向いているスキャナーをご紹介します。 写真がデジタルに移行したため、フィルム...
デジカメ写真を店でプリント

店の銀塩プリントと家庭用インクジェットプリンター出力 写真の差

カメラがフィルムカメラからデジタルカメラに変わって、写真を自宅のプリンターで印刷する場合が増えました。  昔店で同時プリントした写真の方が無難なきれいな仕上がりになっていた面もあれば、昨今のインクジェットプリンターで印刷した写真の方が綺麗に...
プリンター出力作業

プリンターメーカー純正紙と市販用紙の印刷結果の比較

プリンターメーカー純正紙を使うなら、プリンタードライバーの色管理で印刷するか、またはプリンター付属のプリンタープロファイルを指定して印刷すると、ほぼ正確な印刷が行えます。  一方、プリンターメーカー純正紙以外の市販用紙を使用して、プリンター...
色に関する基礎知識

色を数値で表す 〜カラーマネジメント入門 第1回〜

カラーマネジメントは、色に関する仕組みです。  色を細かく正確に管理するためには、色を数値で表す必要があります。  色彩工学の専門書などに、色を数値で表す方法の秩序立てた説明が載っています。  ここでは、どのようにして色を数値で表すのか、お...
モニターとプリンターの色の初歩

和紙や特殊紙に写真をプリンターで印刷する方法の一例

写真を和紙などに出力してみたい場合もあるでしょう。  和紙やファンシーペーパーなど、プリンターメーカー純正紙ではなく、かつ色のコントロールがしにくい用紙で写真をプリンター出力するのは簡単ではありません。  ここでは、和紙やファンシーペーパー...
カラーマネジメント対応ソフトの操作

Photoshop Elementsからプリンタープロファイルを使って写真印刷する手順

デジカメでの撮影から、Adobe® Photoshop® Elementsを使って、プリンタープロファイルを利用してプリンター出力をするところまでの作業を行なってみます。 今回の前提条件  このページの例ではPhotoshop Elemen...
カラーマネジメントの理屈

RGB・CMYKの原色は決まっていない カラーマネジメント理解のヒント

カラーマネジメントの理屈はややこしいので、説明を読んだり聞いたりしてもなかなか理解できないとお悩みの方も多いのではないでしょうか。  ここでは、カラーマネジメントの理解のヒントとして、RGB・CMYKの原色の色は決まっていないということをご...
商品写真の色の悩み

製品の色を測定する方法 〜商品の色を数値で管理できると便利〜

仕事などで色にシビアな物を扱っている場合、色を測定したくなることもあるでしょう。  しかし、長さや重さなどと違い色は人の感覚も関係した量であり、色の測定の方法はあまり有名ではありません。  ここでは、物の色の測定の方法をご紹介します。 色を...
モニターとプリンターの色の初歩

レーザープリンターの色がおかしい場合 どう対処すると良いか

レーザープリンターを使っていて、出力結果の色がおかしくなったとき、対処の仕方は普通のインクジェットプリンターより少し難しいです。  ここでは、レーザープリンターなどの印刷結果の色がおかしい場合、どうすると良いかをご紹介します。  ただし、メ...
情報伝達

手話を学ぶための材料 本、テレビ番組、サイトなど

手話を習得しようと思っている人は結構多いでしょう。  私は手話教室で先生から習っているわけではありませんが、本と教育テレビなどを利用して一人で学習中です。  素人の私が知る範囲で手話を学ぶための材料をあげてみます。 手話の本  何か学ぶなら...
色に関する基礎知識

RGBからCMYKへ、どのくらいきれいに変換できるのか

RGBからCMYKにきれいに変換したい場合はよくあります。  また、CMYKに変換すると色が変わるのは仕方ない、という説明もよく聞きます。  ここでは、RGBからCMYKに変換するとき、どのくらいきれいに変換できるのかをご説明します。 RG...
カラーマネジメント対応ソフトの操作

画像データをWeb用にWebPファイル形式で保存する方法

WebPファイル形式は非常に容量を小さくできる画像保存形式で、Webページに載せる画像などを保存するのに適した形式です。  現在はAdobe® Photoshop®の「別名で保存」で簡単にWebP形式で保存できます。 WebPファイル形式 ...
ディスプレイの便利な使い方

カラーユニバーサルデザイン向け 各色覚のシミュレーション方法

色は人が見て感じる感覚です。同じものでも見る人によって違う色に見えます。  そこで、誰にでも分かりやすい情報を提供するためカラーユニバーサルデザインの考え方に沿って配色をする必要があります。  ここではカラーユニバーサルデザインの考え方に沿...