本日もお越しいただきありがとうございます。
カラーマネジメントツールの使い方

i1 Studioでプリンタープロファイル作成 RGBプリンターの場合

普通のインクジェットプリンターで精度よくカラーマネジメントしたい場合、自分でプリンタープロファイルを作成します。 X-Rite® i1Studioはプリンタープロファイルを作成できるツールです。 ここではi1Studioで家庭用インクジェッ...
カラーマネジメントツールの使い方

ColorMunki Photoでプリンターのカラーマネジメントをする方法

ColorMunki Photoはプリンターのカラーマネジメントができるツールです。 プリンターのカラーマネジメントを行うためには、プリンタープロファイルを作成する必要があります。 ここではColorMunki Photoを使用してインクジ...
カラーマネジメントツールの使い方

ColorChecker Studioでカメラプロファイルを作成する方法

撮影した写真の現像作業をカラーマネジメントの理屈に則って進めたい場合、カメラプロファイルを用意します。 Calibrite® ColorChecker Studioはカメラプロファイルも作成できるツールです。 ColorChecker St...
写真のスキャニング・データ化

イラストの色を正確にスキャニングする作業の一例

イラストの色を正確にスキャンして、原稿と同じ色の画像データを完成させたいケースは多いでしょう。 カラーマネジメントを行なってイラストの色を正確にスキャニングする作業の一例をご紹介します。イラストの色を正確にスキャニングする作業 全体の流れ ...
カラーマネジメントツールの使い方

Calibrite ColorChecker Displayによるモニターキャリブレーションの方法、手順の一例

価格と機能が手頃なモニターキャリブレーションツールにColorChecker Displayがあります。 ここでは、ColorChecker Displayの使い方、モニターをキャリブレーションする実際の手順の一例をご紹介します。Color...
Photoshopの使い方

明るさ・コントラストの調整 〜フォトレタッチ入門 第6回 基本〜

写真の明るさ・コントラストの調整の手順の一例をご説明します。 ここでは、レベル補正も含めて明るさ・コントラストをAdobe® Photoshop®のプラグインのCamera Rawを使用して行います。明るさ・コントラストの調整作業の位置付け...
旅・交通案内

小樽、札幌、千歳、苫小牧などから根室の納沙布岬への行き方

札幌、小樽フェリーターミナル、苫小牧フェリーターミナル、新千歳空港などから根室の納沙布(のさっぷ)岬へ公共交通で行く方法の例です。※私が自分用に調べてみた一例です。正確な情報は交通機関の公式情報をご覧ください。納沙布岬 納沙布(のさっぷ)岬...
当事務所のサービス案内

当事務所のサービス案内

当事務所の最近の業務の例です。商品ネットショップ掲載用の商品写真の色補正人物 ファッション誌、ファッションサイト用モデル写真のレタッチ 素材用写真の明るさ調整・レタッチ アイドル・タレント等の写真のレタッチ・切り抜き 結婚写真の明るさ・色補...
画像・色の変換器

HTMLの基本16色をCMYKに変換した表

HTMLの基本16色をCMYKに変換したCMYK値の例です。
画像・色の変換器

ウェブセーフカラー216色をCMYKに変換した表

ウェブセーフカラー216色をCMYKに変換したCMYK値の例です。
画像・色の変換器

HTMLのカラーネームの各色をCMYKに変換した表

HTMLで使用するカラーネームの各色をCMYKに変換した場合のCMYK値の例です。
画像・色の変換器

色の数値の変換器 AdobeRGB→U.S.WebCoated(SWOP)v2

AdobeRGBのRGB値をU.S.WebCoated(SWOP)v2のCMYK値へ変換します。
画像・色の変換器

色の数値の変換器 AdobeRGB→JapanColor2001Coated

AdobeRGBのRGB値をJapanColor2001CoatedのCMYK値へ変換します。
画像・色の変換器

色の数値の変換器 AdobeRGB→JapanColor2011Coated

AdobeRGBのRGB値をJapanColor2011CoatedのCMYK値へ変換します。
画像・色の変換器

色の数値の変換器 sRGB→JapanColor2011Coated

sRGBのRGB値をJapanColor2011CoatedのCMYK値へ変換します。