本日もお越しいただきありがとうございます。
カラーマネジメントの基本

ディスプレイキャリブレーション 色温度の決め方 5000Kか6500Kか

カラーマネジメント対応ディスプレイをキャリブレーションしたり、キャリブレーションツールを使って普通のディスプレイをキャリブレーションするとき、白色点の色を色温度などで決めなければなりません。  このとき、ディスプレイの標準は6500Kらしい...
Photoshopの使い方

Photoshopで画像の解像度を確認できる場所、表示の設定方法

画像データの解像度[dpi]の調べ方を知りたいケースは多いです。  Adobe® Photoshop®で画像を開いて、解像度を確認できます。  ところが、解像度の数値は表示される場所がいくつもあり、設定によって表示されたりされなかったりしま...
モニターとプリンターの色の初歩

ディスプレイ表示が正確か簡易的に確認する方法

カラーマネジメントツールを持っていないものの、自分の使っているディスプレイがまともな色で表示されているかどうか確認したい場合もあるでしょう。  ここでは、手元にあるCMYKカラーチャートを使って、ディスプレイ表示がある程度まともな状態かどう...
PDFに関する記事

PDFに押せるハンコを作る方法、手順

Adobe® Acrobat®ではPDFの書類にハンコのようなものを押せます。  初めから何種類かのスタンプのようなものが用意されています。  既存のスタンプ以外に、自作のハンコを押したい場合も多いでしょう。  ここではPDFで使えるハンコ...
Lightroomの使い方

Lightroomで画像データ書き出し 用途別の設定の一例

Adobe® Lightroom®はモバイルやパソコンで画像データを共有して扱える比較的簡易的なソフトなので、あまり細かい設定をしてデータを書き出すようなケースは少ないかもしれません。  それでもLightroomからプリント用、ウェブ用な...
Photoshopの使い方

逆光など明暗差の強い写真を白飛びさせず明るくするレタッチの一例

明暗差の激しい写真を単純に明るく補正すると、元々明るい部分が白飛びしてしまいます。  ここでは逆光など明暗差の激しい写真を白飛びさせずに明るくするレタッチの一例をご紹介します。 もう少し簡単な方法  この記事では多少難易度の高い方法を紹介し...
モニターとプリンターの色の初歩

プリンターの色がおかしい時 簡単に正常な色できれいに印刷する方法

プリンターで印刷した結果、おかしな色で印刷される事例は数知れません。  色がおかしくなる原因はアプリケーションソフトの印刷設定、プリンタードライバーの設定、モニターやプリンターなどデバイスのキャリブレーションの問題など、たくさん考えられます...
カラーマネジメント対応ソフトの操作

RGBのPDFドキュメント全体をCMYKにプロファイル変換する方法

RGBのPDFファイルをCMYKに変換しなければならない場合がたまにあります。  作成元のアプリケーションソフトでCMYKで作成してから書き出すに越したことはありませんが、PDFファイルの作成元がお客様の取引先の取引先、というようなことにな...
カラーマネジメントでよくある疑問

CMYK変換するとき CMYKカラープロファイルはどれを選べば良いか

RGBの画像データなどをCMYKに変換するとき、ただ適当に変換すると適切でないCMYK値に変換されてしまいます。  CMYK変換するときは、変換先のCMYKプロファイルとして予定している印刷の条件や色を示すCMYKカラープロファイルを選ぶ必...
Lightroomの使い方

Lightroomで画像のサイズ、解像度を変更する方法

「Adobe® Photoshop® Lightroom」は写真をパソコン、タブレット、スマホなどで共有して、ある程度簡単に扱うためのソフトです。  画像データを扱う場合、画像のサイズや解像度の変更をしたい場合は多く、Lightroomで画...
デジカメ写真を自分で修正

Windowsの「フォト」で画像のサイズ・解像度を変更する方法

画像データを扱う場合、画像のサイズや解像度の変更が必要な場合は多いです。  しかし、Windowsに元々付属しているソフトでは画像のサイズと解像度の両方を確認して操作できるソフトはないかもしれません。  ここでは一部の計算をこのページ上で行...
Photoshop Elementsの使い方

Photoshop Elementsで画像サイズを維持して解像度の設定のみ変える方法

ピクセルで表された画像データの絶対的なサイズは問題無いものの、解像度だけを変更する必要にせまられる場合があります。  解像度のみを変更する作業は画像編集ソフト等を使って簡単にできます。  ここではAdobe® Photoshop® Elem...
カラーマネジメント対応ソフトの操作

GIMPでCMYK画像データを開いて保存すると色はどうなるか

GIMPは少しカラーマネジメントに対応しています。  しかしAdobe® Photoshop®ほど細かくは対応していないようです。  GIMPで画像データを扱うとき、プロファイルはどう扱われるか分かりにくいです。  ここではGIMPでCMY...
カラーマネジメント対応ソフトの操作

画像データにカラープロファイルを埋め込む方法

RGBやCMYKのデータは色空間が決まれば色が決まります。  そのため、多くの場合画像データに色空間を示すカラープロファイルを埋め込みます。  ここではプロファイルが埋め込まれていない画像データにプロファイルを埋め込む方法の一例をご紹介しま...
カラーマネジメント対応ソフトの操作

Photoshopでカラープロファイルを画像データに埋め込む方法

画像データを作って保存するとき、データの色を明確に示すために画像データに適正なカラープロファイルを埋め込むことが多いです。  ここではAdobe® Photoshop®で画像データにカラープロファイルを埋め込む方法をご紹介します。 プロファ...