本日もお越しいただきありがとうございます。

Photoshopのレイヤーのマッティングの使い方の例 合成した画像の不要な縁を消す

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています

ページトップのイメージ画像

 Adobe® Photoshop®で画像を合成するとき、不要な縁を消してきれいに合成できるレイヤーのマッティングという機能があります。

スポンサーリンク

レイヤーのマッティングの「不要なカラーの除去」の使い方

通常の使い方

 画像データ上で合成したいものを選択し、レイヤーマスクを作って、切り抜いた状態にします。

レイヤーマスクを作って切り抜いた画像

レイヤーマスクを作って切り抜いた画像

レイヤーマスクで切り抜いたレイヤー

レイヤーマスクで切り抜いたレイヤー

 合成先の画像データに切り抜いたレイヤーを乗せて合成します。
 単純に合成すると不要な縁が見えて、合成した感じが強く出ます。

単純に合成して、不要な縁が見えている状態

単純に合成して、不要な縁が見えている状態

 レイヤーパネルで、レイヤーマスクで切り抜いたレイヤーを選択した状態にし、メニューから[レイヤー>マッティング>不要なカラーの除去]と進むと「不要なカラーの除去」のダイアログが表示されます。
 「量」のスライダーを操作して不要なカラーを除去する強さを調整し「OK」をクリックします。

「不要なカラーの除去」のダイアログ

「不要なカラーの除去」のダイアログ

 不要な縁が見えないような処理が加わり、綺麗な合成状態になります。

「不要なカラーの除去」を使った結果

「不要なカラーの除去」を使った結果

レイヤーマスク適用済みのレイヤーに「不要なカラーの除去」を使う方法

 「不要なカラーの除去」はレイヤーマスクで切り抜いたレイヤーに使えますが、レイヤーマスクを適用して周囲を削除して切抜き状態にしたレイヤーには適用できません。

レイヤーマスクを適用して周囲を削除した状態の画像

レイヤーマスクを適用して周囲を削除した状態の画像

周囲を削除した状態のレイヤー

周囲を削除した状態のレイヤー

 不要な部分を削除したレイヤーを選択して[レイヤー>マッティング>不要なカラーの除去]と進んでも、「不要なカラーの除去」がグレーアウトになって選択できない状態になっています。

 しかし、不要な部分を削除した切り抜き状態の画像しか手元にない場合、作業の都合上すでにレイヤーマスクを適用済みでそのまま作業を進めたい場合、などがよくあります。
 以下の方法でレイヤーマスク適用済みのレイヤーに「不要なカラーの除去」を使うことができます。

1.レイヤーマスクを作る

 レイヤーパネルで、MacならCommandキーを押しながら切り抜いた状態のレイヤーをクリックし、レイヤーの透明部分を選択範囲として読み込みます。

レイヤーの透明部分を選択範囲として読み込む

レイヤーの透明部分を選択範囲として読み込んだ状態

 レイヤーパネルで、切り抜いた状態のレイヤーを選択した状態で「レイヤーマスクを追加」ボンタンをクリックし、切り抜いた状態のレイヤーにレイヤーマスクを追加します。

不要な部分を削除済みのレイヤーにレイヤーマスクを追加した状態

不要な部分を削除済みのレイヤーにレイヤーマスクを追加した状態

2.「不要なカラーの除去」を使う

 すでに不要な部分を削除してあるレイヤーではありますが、レイヤーマスクを追加したことで「不要なカラーの除去」が使える状態になります。

 あとは普通に「不要なカラーの除去」を使います。

「フリンジ削除」「白マット削除」「黒マット削除」も不要な縁を消す機能

 「フリンジ削除」「白マット削除」「黒マット削除」も不要な縁を消す機能です。
 レイヤーマスクで切り抜いた状態のレイヤーでも、レイヤーマスクを適用して不要な部分を削除済みのレイヤーでも使えます。

 必要になったらそれぞれを使ってみて、最も良い結果になるものを使うと良いでしょう。

 以上、レイヤーのマッティングの使い方の例でした。