本日もお越しいただきありがとうございます。

スキャナーのプロファイルを作成できるツールの紹介

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています

 紙焼き写真やフィルムをスキャニングするとき、原稿の色を正確に取り込むにはスキャナーのプロファイルが必要です。

 スキャナープロファイルを作成できるツールの例をみてみます。

スポンサーリンク

スキャナープロファイルの役割

ディスプレイプロファイルの役割

 液晶モニターには、たいていディスプレイプロファイルが付属しています。
 OSの環境設定のディスプレイプロファイルの設定欄に、モニター付属のディスプレイプロファイルを設定します。
 すると、ディスプレイプロファイルで補正されモニター表示が行われ、ある程度正確に表示されます。

 しかし、1台ごとのモニターで多少は表示特性に差があったり、日数が経てば多少は表示特性が変化してきたりします。

 そこで、モニターキャリブレーションを行って、ディスプレイプロファイルも作り直すことで、より正確なモニター表示を行えます。

スキャナープロファイルの役割

 スキャナーにはたいていスキャナープロファイルが付属しています。

 スキャナー付属のスキャナープロファイルで補正してスキャニングを行うことで、ある程度正確な色でスキャンができます。

 しかし、1台ごとのスキャナーで多少は特性に差があったり、日数が経てば多少は特性が変化してきたりします。

 そこで、自分でスキャナープロファイルを作成し、そのプロファイルで補正してスキャニングを行うことで、より正確なスキャニング作業ができます。

 スキャナープロファイル作成ツールを使用すると、自分でスキャナープロファイルが作成できます。

スポンサーリンク

スキャナープロファイル作成ツールの一例

LaserSoftImaging SilverFast Ai Studio

 LaserSoftImagingのスキャナーソフト「SilverFast Ai Studio」にはスキャナープロファイル作成機能が付いています。

 SilverFastはスキャナーソフトで、SilverFastが対応しているスキャナーであれば、スキャナー付属のスキャナーソフトではなくSilverFastを使ってスキャニングができます。

 SilverFast Ai Studioに付いている「オートIT8キャリブレーション」という機能で、IT8カラーターゲットを使ってほとんど自動でスキャナープロファイル作成ができます。
 IT8はカラーターゲットの規格のようなものの名前です。

SilverFast Ai Studioのスキャナープロファイルの注意点

 SilverFast Ai Studioで作成するスキャナープロファイルはICCプロファイルです。

 ところが、別のスキャナーソフトで色補正なしでスキャンした画像データに、画像編集ソフト上で手動でSilverFastで作成したスキャナープロファイルを指定する、というような操作をした場合、正常な結果が得られませんでした。

 よって、SilverFastで作成したスキャナープロファイルはSilverFastでスキャンする時専用のプロファイルである可能性が高いです。

 この辺りはかなりややこしいので詳しくはメーカーに確認して下さい。

参考記事

スキャナーソフトSilverFastで既存のスキャナーを高度に使う
スキャナーには、たいてい付属のスキャニングソフトが付いています。 しかし、付属ソフトでは機能が足りないと思う場合もあるでしょう。 ここでは、既存のスキャナーを使って印刷会社等のように高度なスキャニング作業を行う方法を紹介します。スキャナーは...

SilverFast Ai Studio

 「SilverFast Ai Studio」はLaserSoftImagingのウェブサイトで購入できます。
 LaserSoftImagingのウェブサイトはほぼ日本語に対応しています。

参考リンク

SilverFast Ai Studio, our PREMIUM Scanner Software for highest demands
SilverFast Ai Studio は、プロフェッショナルスキャナーソフトウェアの最高峰です。SilverFastのトップレベルのスキャナーソフトウェアエディションとして、最高水準を満たす最も広範囲な機能を備えています。

別途「IT8カラーターゲット」も必要

 スキャナープロファイルを作るには、「SilverFast Ai Studio 8」の他に「IT8カラーターゲット」も必要です。
 「IT8カラーターゲット」もLaserSoftImagingのウェブサイトで購入できます。

参考リンク

IT8 Targets for scanner calibration for predictable brilliant colors
正確な本来の色彩を実現するために – ISO準拠のIT8ターゲットによる完全自動スキャナーキャリブレーション

 一般的な写真のスキャニング作業用なら、以下に示すカラーターゲットを使えば問題なくスキャナープロファイル作成ができます。

 反射原稿用のスキャナープロファイルを作成したいなら、例えば以下のカラーターゲットがあれば作成できます。

Standard IT8 Targets (ISO 12641-1 compliant 1997) for Scanner Color Calibration

  • ターゲットタイプ:キャリブレーションターゲットのみ(ソフトなし)
  • 用途:リフレクティブフィルム用
  • 大きさ:10×15 cm

 透過原稿用のスキャナープロファイルを作成したいなら、例えば以下のカラーターゲットがあれば作成できます。

Advanced Targets (ISO 12641-2 compliant 2019) for Scanner Color Calibration

  • ターゲットタイプ:キャリブレーションターゲットのみ(ソフトなし)
  • 用途:トランスパレントフィルム用
  • 大きさ:3-slide 35 mm

 上記のカラーターゲットはあくまで一例です。
 カラーターゲットはいくつもの種類、サイズが用意されているので、どのカラーターゲットを購入するべきかメーカーに聞くのも良いでしょう。

参考記事

SilverFastで色を正確にスキャンする手順の一例(反射原稿の場合)
LaserSoftImagingのスキャナーソフト「SilverFast®」は機能が少し異なる複数のグレードの製品がありますが、スキャナー プロファイル作成機能を含んでいる製品もあります。 「SilverFast Ai Studio」にはス...
SilverFastでポジフィルムを正確な色でスキャニングする方法
スキャナープロファイル作成機能も備えたスキャナーソフトの有名なものに「SilverFast® Ai Studio」があります。 「SilverFast Ai Studio」で透過原稿用のスキャナープロファイルを作成することで、ポジフィルムの...

Calibrite社 ColorChecker Studio

【国内正規品】COLORCHECKER STUDIO(カラーチェッカー スタジオ)

楽天市場 Amazon

 総合的なカラーマネジメントツールであるCalibrite「ColorChecker Studio」にはスキャナープロファイル作成機能も含まれます。

 「ColorChecker Studio」は総合的なカラーマネジメントツールなので、スキャナープロファイル作成の他、モニターキャリブレーション、プリンタープロファイル作成、プロジェクターのプロファイル作成、などもできます。

 Calibrite社 ColorChecker StudioはX-Rite i1Studioの後継機です。

メーカーのページ

ColorChecker Studio - Calibrite - Japan
プロフェッショナルなキャプチャからプリントキャリブレーション カラーチェッカー スタジオ X-Rite i1Studio(EOSTUDIO)の後継機。 使いやすいソフトウェアインターフェースを備えたオールインワンソリューション。 画面と印刷...

参考記事

ColorChecker Studioはプリンター・モニター・カメラ等の色管理ツール 初級-上級者向き
プリンターメーカー純正紙以外の用紙を使ってパソコン画面とプリンター出力のカラーマッチングを行うような場合、ディスプレイやプリンターのプロファイルを自分で作る必要が出てきます。 プリンターのカラープロファイルを作成するためのツールとして、Ca...

精度を上げるには、別途カラーターゲットが必要

 ColorChecker Studioには24パッチのミニサイズのColorChecker Classic Miniが付いており、このカラーターゲットを使ってスキャナープロファイルが作成できるものと思われます。

 ただ、私の経験上、24パッチのカラーターゲットでスキャナープロファイルを作成しても精度が低く、あまり実用的なスキャナープロファイルになりません。
 より精度の高いスキャナープロファイルを作るためには、パッチ数の多いカラーターゲットが必要です。

 ColorChecker Studioは反射原稿用のカラーターゲットでパッチ数の多いColorChecker Digital SGをサポートしているとメーカーのページに書いてありました。

Calibrite ColorChecker Digital SG

calibrite ColorChecker Digital SG CCDSG

楽天市場 Amazon

メーカーのページ

ColorChecker Digital SG - Calibrite - Japan
カラーチェッカー デジタル SG 24色のカラーチェッカーを搭載したA4サイズのターゲット。 階調分離を拡張した肌の色合いサンプル。 外周部は白、黒、ニュートラルを使用し、照明評価の均等化を図る。 カメラキャリブレーションソフト「Color...

X-Rite® i1Studio(販売終了)

 総合的なカラーマネジメントツールであるX-Rite「i1Studio」にはスキャナープロファイル作成機能も含まれます。

 「i1Studio」は総合的なカラーマネジメントツールなので、スキャナープロファイル作成の他、モニターキャリブレーション、プリンタープロファイル作成、プロジェクターのプロファイル作成、などもできます。

参考記事

【旧製品】i1 Studioとはプリンター・モニター・カメラ等の色管理ツール 初級者向き
プリンターメーカー純正紙以外の用紙を使ってパソコン画面とプリンター出力のカラーマッチングを行うような場合、ディスプレイやプリンターのプロファイルを自分で作る必要が出てきます。 ディスプレイプロファイルについては、キャリブレーションツールでキ...
i1Studioでスキャナーのカラープロファイルを作成する方法
スキャナーでプリントした写真をスキャニングするとき、カラーマネジメントの理屈に則って作業を行うためには反射原稿用のスキャナー用カラープロファイルを作成します。 i1Studioは反射原稿のスキャニング用のスキャナー用カラープロファイルが作成...

X-Rite i1Studio

精度を上げるには、別途カラーターゲットが必要

 i1Studioにはミニカラーチェッカークラシックという24パッチのカラーターゲットが付いており、このカラーターゲットを使ってスキャナープロファイルが作成できます。

 ただ、私の経験上、24パッチのカラーターゲットでスキャナープロファイルを作成しても精度が低く、あまり実用的なスキャナープロファイルになりません。
 より精度の高いスキャナープロファイルを作るためには、パッチ数の多いカラーターゲットが必要です。

 反射原稿用のカラーターゲットでパッチ数の多いものの例として以下の製品があります。

ColorCheckerSG

 X-Rite社の写真・映像向け製品の販売がCalibrite社へ移行し、現在はCalibrite社からColorChecker Digital SGが発売されています。

calibrite ColorChecker Digital SG CCDSG

楽天市場 Amazon

メーカーのページ

ColorChecker Digital SG - Calibrite - Japan
カラーチェッカー デジタル SG 24色のカラーチェッカーを搭載したA4サイズのターゲット。 階調分離を拡張した肌の色合いサンプル。 外周部は白、黒、ニュートラルを使用し、照明評価の均等化を図る。 カメラキャリブレーションソフト「Color...

LaserSoftImagingのカラーターゲット

 i1StudioはLaserSoftImagingのカラーターゲットにも対応しています。
 例えば反射原稿用のスキャナープロファイル作成なら、LaserSoftImagingの以下のカラーターゲットが使えます。

Standard IT8 Targets (ISO 12641-1 compliant 1997) for Scanner Color Calibration

  • ターゲットタイプ:キャリブレーションターゲットのみ(ソフトなし)
  • 用途:リフレクティブフィルム用
  • 大きさ:10×15 cm

参考リンク

IT8 Targets for scanner calibration for predictable brilliant colors
正確な本来の色彩を実現するために – ISO準拠のIT8ターゲットによる完全自動スキャナーキャリブレーション

X-Rite® i1Photo Pro3

 総合的なカラーマネジメントツールであるX-Rite「i1Photo Pro3」にはスキャナープロファイル作成機能も含まれます。

 「i1Photo Pro3」は総合的なカラーマネジメントツールなので、スキャナープロファイル作成の他、モニターキャリブレーション、プリンタープロファイル作成、プロジェクターのプロファイル作成、などもできます。

参考記事

i1Photo Pro 3とは 上級者向き写真用カラーマネジメントツール
写真を扱う作業向けのカラーマネジメントツールにX−Rite®「i1Photo Pro 3」があります。 ここでは、「i1Photo Pro 3」はどのようなツールか見てみます。機器などを買うときの参考情報 電子機器の製造には深刻な国際問題も...

X-Rite i1Photo Pro3

精度を上げるには、別途カラーターゲットが必要

 i1Photo Pro3にはカラーチェッカークラシック ミニという24パッチのカラーターゲットが付いており、このカラーターゲットを使ってスキャナープロファイルが作成できます。

 ただ、私の経験上、24パッチのカラーターゲットでスキャナープロファイルを作成しても精度が低く、あまり実用的なスキャナープロファイルになりません。
 より精度の高いスキャナープロファイルを作るためには、パッチ数の多いカラーターゲットが必要です。

 反射原稿用のカラーターゲットでパッチ数の多いものの例として以下の製品があります。

ColorCheckerSG

 X-Rite社の写真・映像向け製品の販売がCalibrite社へ移行し、現在はCalibrite社からColorChecker Digital SGが発売されています。

calibrite ColorChecker Digital SG CCDSG

楽天市場 Amazon

メーカーのページ

ColorChecker Digital SG - Calibrite - Japan
カラーチェッカー デジタル SG 24色のカラーチェッカーを搭載したA4サイズのターゲット。 階調分離を拡張した肌の色合いサンプル。 外周部は白、黒、ニュートラルを使用し、照明評価の均等化を図る。 カメラキャリブレーションソフト「Color...

LaserSoftImagingのカラーターゲット

 i1Photo Pro2のソフト「i1Profiler」はLaserSoftImagingのカラーターゲットにも対応しています。
 例えば反射原稿用のスキャナープロファイル作成なら、LaserSoftImagingの以下のカラーターゲットが使えます。

 i1Photo Pro3も同じソフト「i1Profiler」を使用するので、おそらくi1Photo Pro3もi1Photo Pro2と同じように以下のカラーターゲットが使用できる可能性が高いです。

Standard IT8 Targets (ISO 12641-1 compliant 1997) for Scanner Color Calibration

  • ターゲットタイプ:キャリブレーションターゲットのみ(ソフトなし)
  • 用途:リフレクティブフィルム用
  • 大きさ:10×15 cm

参考リンク

X-Rite® i1Photo Pro2

 総合的なカラーマネジメントツールであるX-Rite「i1Photo Pro2」にはスキャナープロファイル作成機能も含まれます。

 「i1Photo Pro2」は総合的なカラーマネジメントツールなので、スキャナープロファイル作成の他、モニターキャリブレーション、プリンタープロファイル作成、プロジェクターのプロファイル作成、などもできます。

参考記事

【旧製品】i1 Photo Pro 2とは 中上級者向き写真向けカラーマネジメントツール
写真を扱う作業向けのカラーマネジメントツールにX−Rite®「i1Photo Pro 2」があります。 ここでは、「i1Photo Pro 2」はどのようなツールかご紹介します。i1Photo Pro3 i1Photo Pro2は販売が終わ...
i1 Photo Pro2でスキャナーのカラープロファイルを作成する方法
スキャナーでプリントした写真をスキャニングするとき、カラーマネジメントの理屈に則って作業を行うためには反射原稿用のスキャナー用カラープロファイルを作成します。 i1 Photo Pro2は反射原稿のスキャニング用のスキャナー用カラープロファ...

X-Rite i1Photo Pro2

精度を上げるには、別途カラーターゲットが必要

 i1Photo Pro2にはカラーチェッカークラシック ミニという24パッチのカラーターゲットが付いており、このカラーターゲットを使ってスキャナープロファイルが作成できます。

 ただ、私の経験上、24パッチのカラーターゲットでスキャナープロファイルを作成しても精度が低く、あまり実用的なスキャナープロファイルになりません。
 より精度の高いスキャナープロファイルを作るためには、パッチ数の多いカラーターゲットが必要です。

 反射原稿用のカラーターゲットでパッチ数の多いものの例として以下の製品があります。

ColorCheckerSG

 X-Rite社の写真・映像向け製品の販売がCalibrite社へ移行し、現在はCalibrite社からColorChecker Digital SGが発売されています。

calibrite ColorChecker Digital SG CCDSG

楽天市場 Amazon

メーカーのページ

ColorChecker Digital SG - Calibrite - Japan
カラーチェッカー デジタル SG 24色のカラーチェッカーを搭載したA4サイズのターゲット。 階調分離を拡張した肌の色合いサンプル。 外周部は白、黒、ニュートラルを使用し、照明評価の均等化を図る。 カメラキャリブレーションソフト「Color...

LaserSoftImagingのカラーターゲット

 i1Photo Pro2はLaserSoftImagingのカラーターゲットにも対応しています。
 例えば反射原稿用のスキャナープロファイル作成なら、LaserSoftImagingの以下のカラーターゲットが使えます。

Standard IT8 Targets (ISO 12641-1 compliant 1997) for Scanner Color Calibration

  • ターゲットタイプ:キャリブレーションターゲットのみ(ソフトなし)
  • 用途:リフレクティブフィルム用
  • 大きさ:10×15 cm

 以上、スキャナープロファイルを作成できるツールの例をみてみました。

参考記事