本日もお越しいただきありがとうございます。

ディスプレイ・モニター

不要になった電子機器の正しい処理

家庭用PCモニターに「PCリサイクルマーク」を貼りましょう

家庭用のパソコン用モニターには「PCリサイクルマーク」が貼られています。 「PCリサイクルマーク」が貼ってあるモニターは使用後にメーカーの無料回収に出せます。その後再資源化されます。「PCリサイクルマーク」は機器の使用後に無償回収してもらう...
不要になった電子機器の正しい処理

壊れた・不要になったPC用モニターの処分方法

壊れた、または不要になったパソコンのモニターは法律に従って処分します。 メーカーが倒産した古いモニターも法律に従って処分します。 パソコンのモニターの適正な廃棄・処分方法についてみてみます。機器類の廃棄まで責任を持って仕事や創作活動をする ...
不要になった電子機器の正しい処理

パソコンやPCモニターのリサイクル メーカーの回収案内ページの例

パソコンやパソコン用のディスプレイは基本的には資源有効利用促進法に基づくPCリサイクルの仕組でメーカーに回収を依頼します。 パソコンやパソコン用ディスプレイのメーカーのウェブサイトに回収の案内のページがあります。 以下は各メーカーの機器回収...
カラーマネジメントツールの使い方

Calibrite Display Pro HL の使い方の例

モニターキャリブレーションツール、Calibrite「Display Pro HL」の使い方の例です。Calibrite Display Pro HL は上級者まで使えるモニターキャリブレーションツール Calibrite Display ...
カラーマネジメントツールの使い方

モニターキャリブレーションツール Display SL の使い方の例

Calibrite Display SL でモニターキャリブレーションを行う手順の例です。Calibrite Display SLは初級者向きモニターキャリブレーションツール Calibrite Display SLは初級者向きモニターキャ...
カラーマネジメントツールの使い方

モニターキャリブレーションツール Calibrite Display 123 の使い方の例

モニターキャリブレーションツール Calibrite Display 123 の使い方の例です。Calibrite Display 123 はモニターを調整する道具 Calibrite の Display 123 はモニターキャリブレーショ...
カラーマネジメントでよくある疑問

DTP関連の色の問題解決はデータの絶対的な色の確認から始まる

例えばAdobe® Illustrator®等のレイアウトソフトで印刷用データを作成し、ディスプレイで表示、社内のプリンターで出力、印刷所で印刷、などをするとき、ディスプレイやプリンターの色がおかしい、印刷結果がおかしいなど、色の問題が起こ...
カラーマネジメント対応ソフトの操作

「知覚的」「相対的な色域を維持」どちらを選べば良いか プロファイル変換やプリント設定において

写真等のデータをプロファイル変換するとき、マッチング方法/レンダリングインテントを選びます。 印刷するときのプリント設定でも、マッチング方法を選びます。 このとき、「知覚的」「相対的な色域を維持」などのうちどれを選べば良いか迷う人も多いでし...
カラーマネジメントの基本

AdobeRGBを扱うため最低限必要なのはカラーマネジメント対応ソフトだけ

写真やイラストやレイアウトデータを扱うとき、AdobeRGBを使いたい場合もあるでしょう。 ところが、カラーマネジメントモニターなどは高価なので、趣味で使うには機材が高すぎて困るかもしれません。 ここでは、AdobeRGBのデータを扱うため...
カラーマネジメントツールの使い方

カラーモンキースマイルの使い方 モニターキャリブレーションの方法

X-Rite®のカラーモンキースマイル(Colormunki smile)は簡易的なモニターキャリブレーションツールです。 ここでは、カラーモンキースマイルでディスプレイをキャリブレーションする手順の例をご紹介します。カラーモンキースマイル...
パソコン作業と健康

目の疲れ対策に 反射型液晶ディスプレイの例

パソコン作業を続けているとモニターの見過ぎで目が疲れます。頭痛も起きたりします。 モニター自体が光っている一般的な透過型液晶ディスプレイではなく、モニター自体は光らない反射型液晶ディスプレイを使うと目の疲れを軽減できる可能性はあります。透過...
カラーマネジメントでよくある疑問

写真を扱うモニターは8bit表示より10bit表示の方が良いのかどうか

カラーマネジメントモニターなどで10bit表示が可能なものがあります。 せっかく10bit表示可能なモニターを使っているなら一般的な8bit表示より10bit表示を行った方が良いのだろうかと思うかもしれません。 ここでは、フォトレタッチ作業...
カラーマネジメントでよくある疑問

モニターとプリンターの関係 白色点の色と輝度 カラーマッチングのヒントとして

モニターとプリンターのカラーマネジメントを手順どおりに行ってもカラーマッチングの精度が低いこともあります。 カラーマッチングの精度を上げるには、プロファイルの適用以外に部屋の照明等いくつかの条件も考慮する必要があります。 ここではカラーマッ...
カラーマネジメントツールの使い方

i1Studioでスマホのキャリブレーションをする方法

i1Studioと、無料のソフトColorTRUEを使用してモバイル機器をキャリブレーションできます。 i1Studioを使ってスマートフォンのキャリブレーションをする具体的な手順の例をご紹介します。現在のColorTRUEについて i1S...
カラーマネジメントでよくある疑問

モニターキャリブレーション 白色点の選び方の一例

モニターキャリブレーションを行うとき、白色点等の目標を自分で決めます。 キャリブレーション目標は、目的に合ったものにする必要があります。 ここでは、モニターキャリブレーション作業における白色点の目標の選び方の一例をご紹介します。モニターキャ...