本日もお越しいただきありがとうございます。

北海道

旅・交通案内

札幌、小樽、新千歳空港などから積丹半島の神威岬への行き方

以前は北海道中央バスの「高速しゃこたん号」などで神威岬に行けたのですが、積丹町の美国から先の神威岬までの区間が廃止になってしまいました。 子どもの頃は時代が進めば暮らしが多少は便利になっていくのだろうと思っていたものですが、日本の現実は地域...
旅・交通案内

小樽、札幌、千歳、苫小牧などから根室の納沙布岬への行き方

札幌、小樽フェリーターミナル、苫小牧フェリーターミナル、新千歳空港などから根室の納沙布(のさっぷ)岬へ公共交通で行く方法の例です。※私が自分用に調べてみた一例です。正確な情報は交通機関の公式情報をご覧ください。納沙布岬 納沙布(のさっぷ)岬...
旅・交通案内

北海道内の路線バスの路線図と時刻表、検索サイトなど

北海道内の路線バスなどの路線図を掲載しているページをあげてみます。(※自分で見るためにネット上で探してみたもので、掲載できていない路線もあります。)赤平近辺の路線バスの路線図、時刻表赤平近辺の路線図路線バスのりば・路線図:北海道中央バスバス...
旅・交通案内

冬の夜、札幌市内の豊平川河川敷で心を休める

札幌で働いていて仕事で疲れたら、豊平川河川敷に散歩に出かけてみましょう。 11月までならまだ河川敷を歩けます。 12月以降の真冬でも、市中心部付近だけなら河川敷に少し降りられます。すすきの、中島公園あたりの豊平川は冬でも少し降りられる すす...
旅・交通案内

新千歳空港や札幌、小樽方面から支笏湖までの行き方

新千歳空港や札幌から支笏湖畔までの行き方の例です。※私が自分用に調べてみただけの情報ですので、正確な情報はバス会社の公式情報などをご覧下さい。新千歳空港、南千歳駅、千歳駅 から支笏湖畔までの行き方 新千歳空港・南千歳駅・千歳駅から支笏湖畔ま...
旅・交通案内

新千歳空港から洞爺湖までの行き方

新千歳空港から洞爺湖までの行き方をみてみます。※当ブログ運営者の私が自分用に調べてみたものですので、正確な情報は交通機関の公式情報をご覧下さい。洞爺湖 洞爺湖は一周40km以上あります。 洞爺湖温泉の辺りにビジターセンターや遊覧船の船着場な...
旅・交通案内

札幌-東京の交通案内 苫小牧-八戸航路のフェリーと普通列車で

寝台特急北斗星がなくなってしまったため、札幌から東京へ行くときの交通費は上がり、時間もかかってめっきり不便になりました。 特急と新幹線を使っても、寝台列車がある時代は可能だった金曜日の夜に出発して土曜日の午前中に到着するような旅程は不可能で...