本日もお越しいただきありがとうございます。

RGB

カラーマネジメントの理屈

カラーマネジメントモニターの選び方とキャリブレーションの理屈

写真のレタッチや印刷用レイアウトデータの作成など色を正確に扱う必要のある作業ではキャリブレーションされたモニターが必要です。 ここでは、モニターキャリブレーションのおおまかな理屈と、フォトレタッチ用途のカラーマネジメントモニターの選び方の例...
カラーマネジメントツールの使い方

商品写真の色を実物と合わせる作業の手順の例(商品の実物を見て作業する場合)

商品写真の色を調整し、写真の商品の色が実際の商品の色と同じに見えるように仕上げたいケースは多いでしょう。 ここでは、手元にある商品の実物を観察して、商品写真の色を商品の実物の色と合わせるための手順の一例をご紹介します。商品写真の色を実物の色...
Photoshopの使い方

Adobe Photoshopのカラー設定 〜フォトレタッチ入門 第2回 基本〜

フォトレタッチ作業を行う前に、使用する写真編集ソフトのカラー設定を適切に設定する必要があります。 ここではAdobe® Photoshop®でフォトレタッチを行う前提で、Photoshopのカラー設定の一例を紹介します。Photoshopの...
Photoshopの使い方

元画像のプロファイルの確認・変換 〜フォトレタッチ入門 第3回 基本〜

フォトレタッチ作業を進めるとき、手元にあるデータの本来の色から出発します。 ここではこれからフォトレタッチ作業を行う元画像データのプロファイルを確認したり、プロファイルが不明なら推測し、必要があればプロファイル変換をする手順をみてみます。 ...
カラーマネジメントでよくある疑問

キャリブレーションした2種類のモニターは同じ表示色になる訳ではない

モニターのキャリブレーション作業で、モニターの表示特性を基準に合わせます。 ところが、2台の異なる種類のモニターをキャリブレーションすると、単純に表示特性が同じになるわけではありません。 ここでは、モニターのキャリブレーションをすると異なる...
画像・色の変換器

色の数値の変換器 JapanColor2002Newspaper→sRGB

JapanColor2002NewspaperのCMYK値をsRGBのRGB値に変換します。※このページは変換の一例です。プロファイル変換はレンダリングインテントの選び方や黒点の補正の使用の有無などで結果が変わります。用途に合わせて正確な変...
画像・色の変換器

色の数値の変換器 JapanColor2001Uncoated→sRGB

JapanColor2001UncoatedのCMYK値をsRGBのRGB値に変換します。※このページは変換の一例です。プロファイル変換はレンダリングインテントの選び方や黒点の補正の使用の有無などで結果が変わります。用途に合わせて正確な変換...
画像・色の変換器

色の数値の変換器 JapanColor2011Coated→AdobeRGB

JapanColor2011CoatedのCMYK値をAdobeRGBのRGB値に変換します。※このページは変換の一例です。プロファイル変換はレンダリングインテントの選び方や黒点の補正の使用の有無などで結果が変わります。用途に合わせて正確な...
画像・色の変換器

色の数値の変換器 JapanColor2011Coated→sRGB

JapanColor2011CoatedのCMYK値をsRGBのRGB値に変換します。※このページは変換の一例です。プロファイル変換はレンダリングインテントの選び方や黒点の補正の使用の有無などで結果が変わります。用途に合わせて正確な変換を行...
画像・色の変換器

AdobeRGBからCMYKへの変換表の一例

AdobeRGBからCMYKプロファイル「JapanColor2001Coated」への変換表の一例です。 R0から90の場合 R100から190の場合 R200から255の場合参考記事このページのRGBからCMYKへの変換方法と表示色につ...
画像・色の変換器

sRGBからJapanColor2001Uncoatedへの変換表の一例

sRGBから上質紙などコーティングされていない用紙の印刷条件を示したJapanColor2001UncoatedのCMYKへの変換表の一例です。R0から90の場合R100から190の場合R200から255の場合参考記事このページのRGBから...
商品写真の色の悩み

商品写真を実物と同じ色に撮影し現像する方法

色が重要な商品なら、商品写真と実物の色に大きく差があると支障が出ます。 根拠のあるワークフローで色を管理しながら商品を撮影して現像する手順の一例をあげてみます。全体のおおまかな流れ このページでは以下のような流れで作業をしてみます。本番の撮...
カラーマネジメント対応ソフトの操作

「ドキュメントに埋め込まれているカラープロファイルは、現在のCMYK作業用スペースと異なります。現在のCMYKカラーマネジメントポリシーでは、作業用スペースと異なるプロファイルは破棄されます。」の表示への対応方法(Illustrator)

Adobe® Illustrator®でドキュメントを開いた時、「ドキュメントに埋め込まれているカラープロファイルは、現在のCMYK作業用スペースと異なります。現在のCMYKカラーマネジメントポリシーでは、作業用スペースと異なるプロファイル...
カラーマネジメント対応ソフトの操作

Photoshopの「色の校正」の使い方

Adobe® Photoshop®に、CMYK等へのプロファイル変換後の色を確認しながら作業できる「色の校正」という機能があります。 「色の校正」は誤解して使ってしまうケースもありそうな機能です。 ここでは「色の校正」の内容、使い方をみてみ...
画像・色の変換器

CMYKからRGBへの変換表の一例

キリの良いCMYK値の色をRGBに変換してみます。 K0%の場合 K10%の場合 K20%の場合 K30%の場合 K40%の場合 K50%の場合参考記事このページにおけるCMYKの色のRGBへの変換の仕方 同じCMYK値でも印刷条件が異なれ...